「年配者」の食事
初質問です。授業に「年配者」という言葉が出てきますが、どれ位の年齢層と理解すればよいでしょう。今56歳です。「年配」組でしょうか。
このように思う理由ですが、マクロビオティックを始めて9年、ここ1~2年、食べ方の変化を感じています。例えば、以前は必ず玄米でしたが、今は時々分搗き米の方が食べやすい、もともと少食やせ型でしたが、さらに少食になりやせてきた等。
そこでより踏み込んだ質問ですが、マクロビオティックを続けていく上で、年齢と共にどのようなことに配慮していけばよいでしょう。
例えば教材中に玄米が害になる場合として、年配者には向かないことも、とありますが、玄米は食べ続けないほうがよいでしょうか。人によって違うとは思いますが、ほかにも何か一般的に言えること、また個人的には、周囲から年を取ったら動物性のものも食べた方がいいのでは、と言われて迷うこともあり、ご助言いただけると嬉しいです。
女性
50代 東京都 こんにちは。長く実践なさった方の初のご質問嬉しく拝見しました。おおよそ、60歳以上を「年配者」としてお話申し上げています。
女性は、7歳ごとに変化すると東洋の知恵は教えています。7歳に始まり、・・・35歳、42歳、49歳、56歳・・・と7歳ごとに、大きな体調・体質の節目となります。56~63歳ま…